就活を成功させるためのノウハウが満載!

賢者の就活

  • 自己分析
  • 企業研究
    • 会社説明会
    • OB訪問
  • 自己PR
    • 自己PRの書き方
    • 自己PRの例文集
  • 志望動機
    • 志望動機の書き方
    • 志望動機の例文
  • エントリーシート
  • 面接対策
    • 面接のマナー
    • 面接でよく聞かれる質問
  • グループディスカッション
    • グループワーク
  • 内定後
    • 内定辞退
    • 内定者懇親会
    • 内定式
縁故採用、コネ採用はあるのか就活Q&A

就活でコネ採用は本当にある?気になる縁故採用について紹介

2020.05.15 admin

テレビドラマでは目にするコネ入社は実際にあるのでしょうか? OBと知り合いである程度のコネは役に立ちません。特に大企業では。リクルートの行った就職活動意識調査、就職白書によれば、OB・OGとのつながりを重視する企業は1….

就活で有利になる資格、ならない資格資格に関するQ&A

就活で役に立たない資格とは?履歴書に記載する際の注意点と紹介

2020.05.15 admin

強みのためにも、資格を取得しておいたほうがいいのかと考える就活生もいるでしょう。 しかし、資格であれば何でもいいわけではありませんし、必ずしも資格が就活に有利に働くわけではないのです。 リクルートの行った就職活動意識調査…

履歴書の書き方

履歴書は手書きかパソコンか|就活生に知ってほしい採用担当者の印象

2020.05.15 admin

近年では、データで履歴書やESの送付を指示する企業も増えたため、パソコンで履歴書を作成する就活生も増えてきました。 しかし、まだまだ履歴書は手書きと考える企業が多いのも事実です。 ここでは、履歴書の手書き・パソコン作成の…

自己分析をあえて無視すると就活は上手くいく自己分析

自己分析をしないとどうなる?結果の活かし方について紹介

2020.05.15 admin

就活を始めると、必ず「自己分析をしましょう」「就活は自己分析から」という文言を目にしたり、聞いたりするでしょう。 しかし、自己分析をしなくとも、なんとなく自分の強みや弱みが分かっている人もいるでしょう。 そんな人からする…

スーツの着こなし方

就活のスーツは何色がおすすめ?柄と合わせて選び方のコツを紹介

2020.05.14 admin

就活のスーツ、どんな色・デザインのものを買えばよいか迷っていませんか。 好きな色や形のスーツを買いたいところですが、「就活で着てもいいのか不安」と、いまいち踏ん切りがついていないのではないでしょうか。 そこで、失敗しない…

履歴書の書き方

長所の書き方|採用担当者に効果的に伝える方法【例文付き】

2020.05.14 admin

日本人は、自分のアピールや長所を記載する際、謙虚さがでてしまい、なかなか書けない人も多いです。 しかし就活では、自分を企業に売り込んでいく必要があるため、長所は重要な項目です。 ここでは、企業の採用担当者へ、効果的に長所…

OB訪問のメールマナーOB訪問のメール

OB訪問のメールマナーで絶対に押さえるべき9つのポイント

2020.05.13 admin

OB訪問のためにメールを書かなければならないけど、書き方がわからず、困っていませんか? ビジネスメールを書いた経験がないと、何を書いていいかわからず悩んでしまいますよね。 でも、大丈夫。そんな就活生のために、わかりやすい…

自己分析

自己分析での注意点!就活生がやりがちなミスとは

2020.05.13 admin

就活で必要な自己分析。リクルートの調査によれば、企業が採用で一番重視しているのは、「人柄」です。「私はこんな人間です」と自信をもって答えるために、自己分析は欠かせません。 しかし、この自己分析。誤ったアプローチをしてしま…

最後に質問はありますか?に上手に回答する方法面接でよく聞かれる質問

面接での逆質問対策|NG例からおすすめの質問一覧も紹介

2020.05.12 admin

面接では、「最後に何か質問はありますか?」と逆質問されるケースがほとんどです。 「特にありません」と答えてしまっている学生もいますが、結論から言えば、逆最後の質問はしておくべきです。 面接では多くのケースで逆質問がある …

就活Q&A

面接では嘘はNG?就活生に知ってほしいバレる理由とは

2020.05.11 admin

面接で嘘をついて、自分の学生時代のエピソードをを誇張したい、と思う学生は少なくありません。 確かに、面接で自分を少しでもよく見せるために、サークル・ボランティア・部活・アルバイトの経験を、嘘で誇張したくなるものですよね。…

自己分析を無師しよう自己分析

自己分析が分からない人注目|目的ややり方について紹介

2020.05.08 admin

「就活では、まず自己分析をすることが大切」という言葉はよく耳にするものの、なぜ大切なのか理解していないまま、なんとなく自己分析をしている人は多いのではないでしょうか。 自己分析に時間をかけることは、就活においては一見遠回…

企業研究

ブラック企業を見極める6つのポイント【就活生必見】

2020.05.08 admin

「ブラック企業に就職しないように気をつけよう」「ブラック企業に引っかかってはいけない」とは言いますが、実際にはどんな企業をブラック企業というのでしょう。 そこで、ブラック企業を見極める時に使える、ブラック企業の画定義を紹…

内定が決まらない時の対処法

【無い内定を回避するために】知っておきたい原因と対策法

2020.05.08 admin

就活で内定が出ない期間が続くと、「このままじゃ無い内定になってしまう」と不安になりますよね。 「とりあえず頑張ろう」と闇雲に努力しても、上手くいかないかもしれません。 無い内定になる学生には少なからず共通する特徴があり、…

インターンシップ

【インターンシップの種類】内容や探し方についても解説

2020.04.28 admin

近年では、インターンシップに参加する就活生が増えています。 HRproは、21卒に対してインターンシップの参加状況を調査したところ、「4~6社」と答えた人が25%で最多だったと発表しています。 また、対象の95%の学生が…

金融業界の志望動機

三井住友海上火災保険の志望動機の書き方【例文あり】

2020.04.28 admin

三井住友海上火災保険への志望動機の書き方がわからず、手が止まっている人もいるでしょう。 損害保険は身近な商品ではないのでイメージしにくい、各企業が合弁を繰り返しており、ひとつひとつの会社の特徴も見えにくいですよね。 ここ…

企業別!インターンシップ攻略法

三菱商事のインターンシップの内容と選考対策のポイント

2020.04.24 admin

三菱商事が開催するインターンシップ。三菱商事は人気企業ですから、インターンシップとはいえ、参加するためには厳しい書類選考をパスしなければなりません。 インターンシップに参加する段階では、エントリーシートを書いた経験もなく…

短所の回答例

【ES・面接対策】短所を質問された時の回答方法|例文付き

2020.04.23 admin

参考になる短所の例文 私の短所は、我慢しすぎてしまう点です。我慢強さが長所でもあるのですが、ときには我慢のしすぎでストレスを溜め込んでしまうことがありました。 例えば、友達と交わしていた約束を破られたときに、怒るに怒れず…

金融業界の志望動機

例文でわかる!生命保険会社の志望動機の書き方のコツ3つ

2020.04.22 admin

生命保険会社への入社を希望する人のなかには、志望動機に苦戦している人は多いのではないでしょうか? 金融や自動車会社など異業種による保険の取り扱いが増えており、保険を専門に取り扱う企業へ入社するためには、特徴を掴み書き方を…

面接の話し方のコツ面接対策

【面接で相手に伝わる話し方】就活生が知るべき注意点3つ

2020.04.20 admin

就活で内定をもらうために、避けては通れないのが面接です。 志望動機や自己PRの回答をどんなに完璧に考えて本番に臨んだとしても、回答内容と一緒に評価基準となる『話し方』が悪ければ、完璧な志望動機の半分も面接官へ内容が伝わら…

電話のマナー

これで安心!面接に遅刻した時の電話連絡の7つのマナー

2020.04.16 admin

面接に遅刻してしまった時、どう連絡をしていいかわからず困っていませんか?面接に遅刻したとしても、しっかりと連絡をすれば、チャンスを残すことができます。 失敗しない、面接に遅刻した時の対処法を解説致します。 遅刻してしまう…

面接に落ちる時の対処法

【面接に通らない人必見】就活生が知っておきたい対策5選

2020.04.15 admin

面接に通らない人がすべき対策は基本の姿勢 就活を続けてもなかなか面接に通らないと、焦ってしまうものです。受け続けても落ちてばかりだと、落ち込んでしまい、就活を投げ出したくなったりすることもあります。 SNS上でも、面接に…

面接でよく聞かれる質問

【スターバックスの面接対策】コツや例題と合わせて回答例も紹介

2020.04.14 admin

大手コーヒーチェーンのスターバックスは、おしゃれな雰囲気や事業規模の大きさ、行き届いたカスタマーサービスなどから就活生にも人気があります。 速いスピードでの事業拡大のため、新卒採用にも積極的であり、2021年卒の採用だと…

面接対策

【警視庁の面接対策】コツや例題と合わせて回答例も紹介

2020.04.13 admin

警視庁に入庁するには、筆記試験と面接の2つの選考を乗り越えなければなりません。 特に面接は難関となりやすいですが、これは2次面接であるため、まずは筆記試験を攻略する必要があります。筆記試験で合格した後に面接となるため、事…

履歴書の書き方

【履歴書の住所】ふりがなや数字の書き方など注意点も紹介

2020.04.13 admin

書類選考時に提出する履歴書には、住所や連絡先などを記載します。これは応募者と連絡を取るために使用されるため、正しく記載しなければなりません。 入社後にも使用されるものであり、仕事関係の書類の郵送や通勤の確認なども履歴書に…

履歴書の書き方

履歴書の日付はいつを書く?就活生が知っておきたい書き方を紹介

2020.04.13 admin

履歴書には日付を書く欄がありますが、いつの日付を書いたらよいのか迷ってしまう就活生もたくさんいるのではないでしょうか。西暦や和暦などの表記の違いも気になります。 履歴書の日付は履歴書の書き方には色々なルールがあります。知…

履歴書の書き方

履歴書の学歴はいつから書く?就活生が知っておきたい転職との違い

2020.04.09 admin

学歴欄は、履歴書の中でも一番大きなウエイトを占める項目です。そのうえ、ここに記載される情報は公式情報であり、正確さを欠くことはあってはなりません。そのため、全ての学歴情報を盛り込み、抜け漏れのないように万全の注意を払う必…

面接対策

【ソニーの面接対策】企業情報から出やすい質問の回答例も紹介

2020.04.08 admin

面接対策のためには企業研究を入念におこなう 通信やエンターテインメント事業まで、幅広い領域で活躍しているソニーは、国内だけではなく海外にも活躍の場を広げています。 企業規模が大きいだけではなく、グローバルに活躍しているこ…

面接対策

【フジテレビの面接対策】企業情報や出やすい質問の回答例付き

2020.04.07 admin

面接対策のためには企業研究を入念におこなう マスコミ業界でも、とりわけテレビ局は人気が高く、毎年多くの就活生が志望しています。 特にキー局のひとつであるフジテレビは人気が高く、競争率も高いです。 キャリタスの2020年卒…

履歴書の書き方

【履歴書サイズの選び方】就活生が押さえておきたい注意点も紹介

2020.04.07 admin

履歴書のサイズはA4かB5の2種類 就活の必要書類として、欠かせないのが履歴書です。履歴書なんてどれも同じだと思っていませんか?実は履歴書にも色々と種類があって、目的別に分かれているのです。 まずは、履歴書にはどんなサイ…

就活エージェント

キャリアチケットの評判|口コミから利用メリットと特徴を紹介

2020.04.06 admin

キャリアチケットの概要 就活を進める際に、マイナビやリクナビなどの就活サイトに登録する人は多いでしょう。 これらは志望先の企業を調べたり、エントリーしたりするのには便利ですが、実際的な選考の対策などは自分でおこなわなけれ…

履歴書の書き方

【履歴書の学歴の書き方】中退や大学院卒の記載方法も合わせて紹介

2020.04.01 admin

新卒の場合は履歴書の学歴は中学校卒業から書く 新卒の就職活動の場合、履歴書の学歴は義務教育終了の中学校卒業から書き始めるのが一般的です。この際、中学校の入学年月は記載する必要はありません。 卒業の月について、日本ではほと…

履歴書の書き方

【履歴書の書き方】マナーや送付の方法についても徹底紹介

2020.04.01 admin

履歴書の書き方 学生であればアルバイトの応募をする際に履歴書を書いたことがある方が多いです。しかし就活における履歴書の書き方は、当然ながらアルバイトにおける履歴書の書き方とは違います。 選考を受ける企業に対して履歴書を提…

就活エージェント

doda新卒エージェントの評判|口コミから利用メリットと特徴を紹介

2020.03.31 admin

就職活動に関する相談や求人紹介、面接指導など、就職に必要なあらゆるサポートを無料で受けられるのが、新卒エージェントです。 就職活動を有利に進めたいのであれば、大学によるサポートに加えて、新卒エージェントも合わせて利用すべ…

就活エージェント

就活エージェントを利用するメリットと知っておきたい注意点

2020.03.31 admin

新卒の就活にエージェントを利用する人は増えている 就活を始めようとしても、何から始めたらよいのかわからない、そんな時には就活エージェントを利用する、という就活生が年々増えてきています。ここ数年で伸び率は140~150%と…

就活エージェント

就職活動生が利用すべきエージェント7選|それぞれの特徴を解説

2020.03.31 admin

新卒で就職エージェントを利用する人はまだ少ない 新卒で、就職エージェントを使う就活生はあまり多くはありません。2018年5月に発表された雇用開発センターの報告によると、2018年卒の新卒就活生の就職エージェント利用率は、…

履歴書の書き方

履歴書を12分の1の手間で仕上げる方法

2020.03.30 admin

履歴書の書き方 就活で重要な履歴書。企業によっては独自のフォーマットをダウンロードして使わなければならない場合もありますが、一般的には市販の履歴書に記入することにより、必要な情報はすべて盛り込むことができます。 履歴書と…

商社の志望動機

簡単!商社の志望動機の書き方の3つの秘訣【例文あり】

2020.03.30 admin

商社への志望動機作成に困っていませんか?考えても「日本と海外の架け橋になりたい」など、ありがちな内容しか思いつかず、悩んでいるのではないでしょうか?あるいは、商社業界への志望動機は思いついても、会社個別の志望動機が思いつ…

資格に関するQ&A

日東駒専以下はNG?学歴フィルターの残酷な現実と対処法

2020.03.27 admin

就活をしていると、「学歴フィルターがあるから、うちの大学から大手企業は受からないよ」などと先輩から言われることがあると思います。「学歴フィルターってなんだよ…」と思い、気になりますよね。 そこで、そもそも「学歴フィルター…

企業別!インターンシップ攻略法

東京海上日動のインターンシップの内容と選考対策のコツ

2020.03.27 admin

東京海上日動火災保険は、日本で第二位の損害保険会社です。長い歴史を持つ老舗企業で、就活生からの人気も非常に高く、毎年、就活生の志望企業ランキングでは上位5位以内にランクインしています。 ただ、人気企業のため、インターンシ…

面接に落ちる時の対処法

いくつ当てはまる?面接に落ちる人の5つの特徴と改善法

2020.03.27 admin

「面接で全然上手く話せず、落ちてしまう」「エントリーシートは通過するのに、面接が上手くいかない」と悩んでいませんか? 面接で落ちてしまう人には、いくつかの共通項があります。その落とし穴にハマっていると、努力してもなかなか…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 18
  • >

最新の記事をチェック!

  • KW「履歴書 封筒 横書き」アイキャッチ画像
    履歴書を送る封筒の正しい書き方とは【横書きの見本あり】 2023.08.07
  • 面接の時間帯のアイキャッチ
    知らないと損をする!面接の時間帯は何時が有利か? 2023.08.07
  • KW「面接 不安」 のアイキャッチ
    面接が不安な人必見!面接が不安な気持ちを解消する方法5選 2023.08.04
  • KW「好きな言葉 面接」のアイキャッチ
    【例文あり】面接で好きな言葉を聞かれた時の的確な答え方 2023.08.04
  • 「苦手なタイプ」 のアイキャッチ
    「苦手なタイプ」を聞かれたら? ネガティブ要素をひっくり返して答える秘訣 2023.08.04
  • KW「面接 泣く」のアイキャッチ
    面接で泣いても不採用とは限らない!鍵を握る挽回方法を解説 2023.08.04
  • KW「面接 家族構成」アイキャッチ
    面接で家族構成を聞かれたら? 質問の真の意味と答え方のコツを解説 2023.08.03

 殿堂入り人気記事ランキング

1
実際に利用してわかった!新卒エージェントのおすすめランキングBEST5
2
人気企業100社の内定者ESが無料で読める!就活生が読むべき神ES集
3
説得力が違う!志望動機の書き方の5つの秘訣【例文あり】
4
これで万全!面接でよく聞かれる質問ランキングBEST50
5
就活生必見!内定レベルの自己PRサンプル例文集

 人気就活サービスランキング

imasia_12756285_S1
【20万人が利用】大手・ベンチャーなど9,000社以上からオファーが届く「OfferBox」
面接力診断2
【39点以下は危険度MAX】
本番前にあなたの面接力を診断しよう
自己分析ツール「My analytics」
3
あなたの強み・弱みを診断!自己分析ツール「My analytics」
キミスカ4
150の質問に答えるだけ!あなたの強みと適職がわかる『高精度自己分析ツール』
imasia_9065120_S5
3分で人事を唸らせる、志望動機が完成!「志望動機ジェネレーター」

運営会社情報

運営会社情報はこちら
プライバシーポリシー
メールの配信停止はこちら
利用規約

外部サービスの利用について

行動ターゲティング広告について

姉妹サイト…既卒の方はこちら

既卒成功ナビ

応援サイト…合同説明会を探している方に

合同説明会を探すなら!「イベカツ」

©Copyright2025 賢者の就活.All Rights Reserved.