【アンケート公開】「自分の強み」の見つけ方|おすすめツールや使い方も解説

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

エントリーシートで問われる「あなたの強みはなんですか?」という質問。
就活では自分の強みを武器に自己PRをしていく必要があります。あなたは、自分の強みを把握していますか?

まだ、自分の強みが分からない人のなかには、どうやって自分の強みを見つけるのか、自分の強みはこれでいいのか疑問に思う人もいるでしょう。

この記事では、キャリアパークの会員151名に取った自分の強みに関するアンケート結果を元に強みの見つけ方を見つけていきます。

就活生に聞いた!自分の強みを把握している人は7割

「自分の強みを把握しているか」のアンケート

就活生に聞いた!自分の強みを把握している人は7割

アンケートの結果、7割近い就活生が自分の強みを見つけています。

自分の強みが見つけられていないと回答した学生の詳細を見ると、大半(52名中30名)が2023卒であり、就活真っ只中の2022卒は大半が自分の強みを見つけていました。

素直さや粘り強さを強みと答える人多数

  • コミュニケーション能力
  • 楽しいを考える
  • 課題に対して問題解決できる
  • 一つのことに粘り強く取り組む。初心貫徹
  • 率先して行動できる
  • 諦めの悪さ
  • 物事に計画的に取り組む
  • 前向きに積極的に人と関わっていける姿勢
  • 対人能力が優れている
  • 諦めない粘り強さ
  • 素直さ
  • 最後までやり抜く力
  • 相手の立場に立って行動できること
  • 人を巻き込む力、現状に満足しない貪欲さ
  • 決めたことをブレずに達成させること
  • 危機感を持ちながらも、常にポジティブ思考でいる
  • 真面目にコツコツと努力を継続できる
  • 目標を決めたらそれに向かって努力をし続けられること
  • 3めげないところ

自分の強みを聞いたところ、複数の回答がありました。上記は一部です。

ありきたりなものが多いと感じる人もいるでしょう。自分の強みは一言で述べると、他の就活生も挙げるようなありきたりなものになりやすいですが、大切なのは強みを説明するエピソードです。

では、どのようにして、自分の強みを見つけたのでしょうか。

【就活生99人にアンケート】他己分析をしているのは◯人に1人|おすすめツールや他己分析のやり方も調査!

2021.05.25

強みは過去の経験を元に見つけている人が8割

自分の強みの見つけ方に関するアンケート

強みは過去の経験を元に見つけている人が8割

自分の強みの見つけ方として、最も多いのが過去の経験を振り返る方法です。

2番目は長所や短所から、さかのぼって強みを考える方法であり、自己分析ツールを使って強みを見つけた人は意外に少なく3番目でした。

過去の経験と答えた人で自分史を作成した人は約4割

自分史を作成したい人の割合

過去の経験と答えた人で自分史を作成した人は約4割

過去の経験を振り返るときの一つの方法として自分史が挙げられます。自分史とは、自分がどんな経験をしてきたのか、どんなことに影響を受けてきたのかを年代ごとに記載し、印象的な出来事やその時の考えを振り返る方法です。

例えば、年代は小学校、中学校、高校、大学とし、どんな出来事があったのか、その時自分はどんな行動をとったのか、なぜその行動をとったのかを書き出します。

自分史の作成により、自分の行動を客観視できるので、強みが見つけやすくなります。

しかし、自分の強みを把握するための過去の振り返り方として、自分史の作成をする人は半数以下でした。
では、自分史を作成していない人は、どのように過去の経験を振り返ったのでしょうか。

自分史を作成していない人も印象的な出来事や学生生活の振り返りにより強みを見つける

  • 自分が何をしてきたか、頭の中でゆっくり振り返った。
  • 今までの自分の生き方を思い出せる範囲で振り返った
  • 就活エージェントとの相談
  • これまでの部活動などの経験や役割を振り返った
  • 他人に言われたことをヒントに過去行ったことを振り返り、肉付けができる過去を探していった
  • 思い出せる限りをメモに取る
  • 上手く自分史が作成出来なかったので、記憶を思い起こして
  • 特に印象深い出来事を思い出して、書き起こすことで振り返った。
  • 今までの受験やそうした努力の経験から。
  • どのように学生生活を行ってきたか頭で振り返った
  • キャリアセンターのメンターと過去のことを話しながら
  • バイトなどの活動内でのやり取りや他人からの言動を振り返り強みを探した。
  • 就活メンターの方との面談。

自分史の作成をする人は4割ですが、振り返り方としては、印象的な思い出や、学生生活や部活動のなかでの取り組みを頭の中で思い返しながら、自分の強みを把握する人が多いようです。

会員登録をすれば無料で使える自己分析ツールを使っている人が多い

  • 本 マイナビなど
  • メモの魔力や就活サイトの分析アプリ
  • マイナビ適職診断
  • リクナビ、Future Finder、キミスカなど就活サイトの自己分析ツール
  • オファーボックス、dodaキャンパス
  • マイナビ、リクナビ、キャリアパーク
  • ブレインマップを作成
  • マイナビMatch Plus+、キャリタスなど
  • ネットで見つけたものを片っ端から
  • 適性診断AnalyzeU+
  • iroots
  • 大学の授業

自分の強みを自己分析ツールで見つけた人は、様々なツールを使っていました。

就活サービスの自己分析ツールを使っている人が多く、ほとんどは会員登録をすれば無料で利用できるものでした。

例えばキミスカは、150の質問に答えると性格の傾向が詳細に分かり、自分の強みはもちろん適性を知ることができます。こちらももちろん無料で適性検査が受けられます。

その他として、大学の授業と答えている人も見られます。大学によっては、就活に関するセミナーが充実しているところも多く、自己分析のやり方を教えてくれるところもあります。

他己分析は友人や両親など自分を良く知る人にお願いしている

他己分お願いした相手に関するアンケート

他己分析は友人や両親など自分を良く知る人にお願いしている

自分の強みの把握のために、他己分析を行った人は、友人相手が最も多いことが分かりました。

他己分析の場合は、複数の友人や、友人と両親など、複数人に聞いているケースが多いことが分かりました。

imasia_15025085_S-1

4人に1人は自分の強みの書き方を企業ごとに変えている

自分の強みの書き方を企業ごとに変えている人は4人に1人で、ほとんどの就活生は同じ内容で使い回ししていることが分かります。

強みの書き方を企業によって変えたかについてのアンケート

4人に1人は自分の強みの書き方を企業ごとに変えている

強みの書き方はどのように変えているのでしょうか?
変更の仕方に対する回答は以下の通りです。

  • 企業の求める人物と職種を鑑みて決めた
  • エントリー職種によって
  • 職種によって変えた
  • 職種、企業によって表現を変えた。
  • 求める人物像に合わせて書き方を変えた
  • 企業理念から求める人物像を推定し、そこに合うように言葉の言い換えをした
  • 企業の求める人物像に合わせて

書き方を変えたと答えた人は、企業の求める人物像に合わせて変更した人が最も多い結果となっています。

自己PRについてはこちらの記事も要チェック
自己PRで評価される経験の選び方・伝え方|参考例付きで解説

自分の強みを分かっている人は約70%!過去の経験から見つけている人が多い

自分の強みは就活真っ只中の22卒は大半が見つけていました。自分の強みの見つけ方として、最も多いのが過去の経験の振り返り、2番目が長所や短所から、3番目が自己分析ツールから見つけています。

自分で考えても何が強みになるのか分からない人は、まずは無料で使えるキミスカやオファーボックスの自己分析ツールの利用もおすすめです。

まだ自分の強みが見つけられていない人や、見つけ方が分からないひとは、ぜひこの記事を参考に就活で活かせる強みを見つけてくださいね。

調査概要

  • 調査期間:2021年5月1日~2021年5月12日
  • 回 答 者:キャリアパーク会員
  • 回答者数:151名
自己分析の第一歩!50万人が使った適職診断テスト「AnalyzeU+」
SPI_LPheader

時間がかかりがちな自己分析が簡単にできちゃうツールがあるのをご存知でしたか?

パッと自己分析を終えたい時に使えるのが、使えるのが適職診断テスト「AnalyzeU+」です。

「AnalyzeU+」は、251問もの設問に答えていく本格的な適職診断テストです。設問に回答をすると、経産省の定めた「社会人基礎能力」のうち、あなたがどの面に秀でていて、どの面に弱点があるのかを教えてくれます。

これは、私がテストした時の診断結果です。この通り、かなり詳しく教えてくれます。

偏差値形式で表示してくれるので、「自分の強みは何なのか?」「向いている仕事は何なのか?」「どんな弱点があるのか?」「向いていない仕事は何か?」が一発でわかります。自分の向き・不向きがわかるので、自己分析で適職について考える時にとても役立ちます

「AnalyzeU+」を利用するには、スカウト型就活サイト「OfferBox」への無料会員登録が必要です。OfferBoxは、プロフィールを登録しておくだけで、あなたのプロフィールに関心を持った人事から選考のオファーがもらえるサイトなので、登録して損はありません。

AnalyzeU+で診断するついでに、プロフィールを詳しく入力しておくと、有名企業からの選考のオファーまで届くようになります。

「AnalyzeU+」を活用して、最速で自己分析を終わらせましょう。

今すぐ登録してみる(無料)