これで完璧!トヨタ自動車の志望動機の書き方の3つの秘訣【例文あり】

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

トヨタ自動車への志望動機が上手く書けずに困っていませんか?トヨタ自動車は、景気も良いため、応募する学生が多く、大変な人気企業です。中途半端な志望動機では書類選考突破は難しいです。

でも、大丈夫。わずかなポイントに気を配るだけで、説得力のあるトヨタ自動車への志望動機が書けるようになります。わかりやすい例文とともに、トヨタ自動車への志望動機の書き方を徹底的に解説いたします!

トヨタ自動車の志望動機(例文)

例文

トヨタ自動車の志望動機

私には「良い車を世界中の人に届けたい」という想いがあります。その想いを実現できるのは、貴社をおいて他にないと考えています。

過疎化が進む地方で育ったため、私にとって車は移動手段ではなく、生活のインフラそのものでした。その過程で、移動手段というだけではなく「人と人を繋げ、生活を豊かにする」クルマの力を実感しました。就職活動の中で、大学時代に培った語学力を活かし、世界に日本のクルマを伝えていけるのは、自動車業界だと考え、自動車業界を志望しました。

自動車業界の中でも、貴社は、『トヨタ生産方式に代表される洗練された生産技術』『カイゼン」による高度な品質管理』『ハイブリッド技術による徹底した環境対応』によって、世界で信頼されるクルマを提供しています。学生時代に培った語学力と行動力を活かして、海外営業として、貴社のクルマを世界に広げ、クルマを通して良い世界をつくっていきたいと考えています。

志望動機の冒頭部分で、自分の思いと将来に対するビジョンを述べることにより、志望のテーマがわかります。
実体験に基づいた「業界の選択の理由」と「興味を持ったきっかけ」について詳しく説明することにより「なぜ自動車業界なのか?」ということを明らかにしています。

最後にトヨタの魅力について説明することにより「なぜ同業他社ではなくトヨタなのか」を明確にし、自分のどういったスキルを提供できるのか、どういった貢献が可能なのかを述べています。

このように、ビジョン、業界を選んだきっかけまたは理由、なぜ志望企業なのか、将来はどういったことで貢献できるのかについて、メリハリのある文章で述べると、好印象を与えることのできる志望動機となります。

志望動機が書けない時は、志望動機作成ツールを活用してみよう

ここまで○○の志望動機を作成する方法を解説してきましたが、例文のような志望動機を一人で書き上げる自信がない方も多いはず。

そんな時は、「志望動機ジェネレーター」を活用してみましょう。

志望動機ジェネレーターなら、簡単な質問に答えるだけで説得力のある志望動機が完成します。

志望動機作成ツールを活用して、人事を唸らせる志望動機を完成させましょう。

トヨタで何をやりたいのか?が大事

志望動機の核を何にするか?は大事なポイントです。志望動機の核は、「トヨタ自動車の事業を通じて、自分は何をやりたいか?どんな価値を社会に提供していきたいか?」にしましょう。

トヨタ自動車の採用ページにおいても、

実際に面接でお会いする日を前に、ひとつお願いがあります。「あなたはどんな社会をつくっていきたいか。社会にどんな影響を与え、責任を果たしていきたいか」について、大いに考え尽くしてください。

と書かれています。ここからもわかるように、トヨタは単に「トヨタ自動車に入りたいです」という人ではなく「トヨタ自動車の事業を通じて、〜がしたい」という明確なビジョンを持った就活生を求めています。

トヨタ自動車の事業を通じて、何をやりたいか?どんな価値を社会に提供したいか?を考えておきましょう。

「トヨタの事業を通して何をしたいか」良い例

例文

貴社のグローバルセンスと環境への取り組みを通じて、国際的な環境で世界に貢献したいと考えております。

貴社の自動車業界ナンバーワンの座をゆるぎないものとした原動力は、海外マーケットのリサーチ力です。
貴社のヨーロッパでの躍進も、WRCへの出場など、地域に即したブランディングに成功したからです。

自動車産業は、今後も様々な規制や制約と対峙していかなければなりません。また同時に、消費者の求めるものに応える必要があります。
貴社はまさに、「エコな車」で消費者の心を掴むことに成功しました。

学生時代に身に着けた英語力とドイツ語力を使い、ヨーロッパ市場のニーズに合わせた販売戦略を練り、より消費者の求める自動車を提供できるよう、新たな貴社製品の魅力を紹介するお手伝いをしたいと考えています。

トヨタ自動車のことを詳しく業界研究していることが伝わってくる志望動機です。
また、どのようにトヨタ自動車に貢献していきたいのかが具体的に答えられていて、面接官に伝わりやすく好印象を与える志望動機でしょう。

「トヨタの事業を通して何をしたいか」悪い例

例文

自動車業界ナンバーワンの、貴社の開発力とマーケティング力で、世界中のお客様に喜んでいただける製品の営業としての仕事をして貴社に貢献していきたいと思っています。

最新の製品に関する深い知識を身に着けてお客様の求められるものに応えられるようにし、学生時代に身に着けた英語力を活かし、新しい製品の魅力を紹介してお客様に喜んでいただけるようにして、海外での販売に貢献できればと考えて、貴社を志望しました。

志望企業の具体的な戦略や魅力に対する言及がないため、「どこのメーカーでもよいのでは?」「なぜ自動車メーカーなのか?」と思われてしまう可能性があります。
「どんなところが、どんなふうによいのか?」が答えられると、説得力がアップします。

会社の特徴をなぞるだけの志望動機では、熱意が伝わらない

よくある学生の志望動機に

「貴社の環境に配慮したクルマづくりに魅力を感じます。(以下詳細)また、グローバルな規模で仕事ができる点にも惹かれています(以下詳細)」

というような志望動機があります。しかし、これは「会社の特徴をなぞっているだけ」で、就活生の熱意が伝わりません。あまり評価されないでしょう。

トヨタ自動車の事業を通じて、何をやりたいか?具体的なビジョンを語れるようにしておきましょう。

良い例に直し記載

例文

貴社の環境に配慮したクルマづくりに魅力を感じます。

貴社の環境に配慮したクルマづくりは、消費者の心を掴むことに成功しました。
「環境問題に貢献している」という消費者の自己肯定感は、クルマと環境維持の共存がますます難しくなっていく将来において、重要なキーワードだと考えています。

トヨタ自動車のどこに魅力を感じているのか、明確に答えている良い志望動機でしょう。

例文

グローバルな規模で仕事ができる点にも惹かれています。

グローバル時代において、国内のみを見ている企業は淘汰されていくでしょう。
そのため、世界の各地域のニーズに合わせた戦略を練り、マーケットごとに対応していく必要があると考えています。

なぜ、グローバルな規模の仕事に惹かれているのか具体的で伝わりやすい志望動機でしょう。

imasia_15025085_S-1

なぜそれをやりたいのか?根本の想いを伝えよう

例文

過疎化が進む地方で育ったため、私にとって車は移動手段ではなく、生活のインフラそのものでした。その過程で、移動手段というだけではなく「人と人を繋げ、生活を豊かにする」クルマの力を実感しました。就職活動の中で、大学時代に培った語学力を活かし、世界に日本のクルマを伝えていけるのは、自動車業界だと考え、自動車業界を志望しました。

ただ、「トヨタ自動車で〜がやりたい」というだけでは、弱いでしょう。大事なのは「なぜ、あなたはそれをやりたいのか?」根本の動機部分にあります。

今までの人生経験を元に、「だから、私は〜がやりたい」と語れれば、最初に書いたビジョンの説得力が倍増するでしょう。

例文のように、人生経験をもとに「なぜクルマなのか?」の想いを語ると、志望動機に熱が生まれるはずです。

なぜそれはトヨタでなければならないのか?

例文

日本のみならず、世界にはまだまだインフラの整っていない地域があり、車は生活になくてはならないものです。

人々の生活がある限り車が必要ならば、メーカーとしては環境問題に取り組みつつ共存していく方法を模索していかなければなりません。

また、自動車産業におけるAIの利用は、今後の車のあり方を大きく変える可能性もあるなど、自動車業界は一人一人の生活に寄り添ったより豊かな社会を作るために、貢献ができると考えたからです。

なぜ、AIの利用に取り組みたいのか具体的に答えられていますが、どうしてそう思ったのかの経緯がないので説得力に欠ける志望動機でしょう。

なぜそれはトヨタでなければならないのか?

自動車業界は、それぞれに個性あるメーカーが独自の方針をもって活躍しています。
その中で、トヨタ自動車を選んだのには、やはり確固たる理由があるはずです。

業界を選んだ理由、それ以上に「なぜ同業他社ではなくトヨタ自動車なのか」について、自分の意見を明確にしなければ、志望動機としては不十分です。

自分がトヨタ自動車を魅力的だと思った理由またはきっかけ、そのトヨタでどんな仕事をしたいのか、どんな風に貢献することができるのか、を自分の言葉で説明できるようにしましょう。

なぜトヨタ自動車なのか?を上手く答える方法

例文

自動車業界の中でも、貴社は、『トヨタ生産方式に代表される洗練された生産技術』『カイゼン」による高度な品質管理』『ハイブリッド技術による徹底した環境対応』によって、世界で信頼されるクルマを提供しています。学生時代に培った語学力と行動力を活かして、海外営業として、貴社のクルマを世界に広げ、クルマを通して良い世界をつくっていきたいと考えています。

志望動機ですから「なぜトヨタ自動車か」に答えられなければなりません。なぜトヨタか?に答えるには、

  • トヨタ自動車のビジネス上の強みに触れる
  • なぜその強みに自分は魅力を感じるのか?を書く

この2点を押さえればOKです。トヨタ自動車の持つ独自の強みに触れ、「なぜ自分はそれに魅力を感じるのか」を説明すれば「なぜ御社なのか?」に答えられるでしょう。

まず、企業の魅力的なポイントを挙げ、志望企業のどういったところが自分にとって重要なのかを説明しています。

次に、自分のスキルや特徴を述べ、入社後はどういった業務で、どんなふうに貢献していきたいのかを簡潔に説明しています。

このように、興味を持った理由を述べるだけではなく、自分のしたいと思っている業務、自身のスキルや特徴を説明し、どんなふうに企業に貢献できるかという点まで言及できれば、好印象となります。

具体的にどう働きたいのか

例文

学生時代に培った語学力と行動力を活かして、海外営業として、貴社のクルマを世界に広げ、クルマを通して良い世界をつくっていきたいと考えています。

トヨタ自動車のエントリシートは規定文字数が多いので、普通に志望動機を書いても文字が余ってしまうかもしれません。そんな時は「貴社でこんな風に働いて、貴社に貢献したい」という『展望・熱意』を語りましょう。

具体的に「こう働きたい」というビジョンを示せれば、よりあなたの熱意が伝わります。また、あなたが活躍する姿を採用担当が想像しやすくなるので、プラスに働くでしょう。

例文のように

  • この職種で
  • 自分の〜という強みを活かし
  • 〜いう形で貴社に貢献したい

この3つの要素を交えて答えると、あなたの熱意がしっかり伝わるはずです。

例文

今後の自動車産業では避けて通れない益々のコンピューター化や環境への配慮、エネルギーの効率化など、
貴社がすでに取り組んでいる分野の更なる発展のために、大学院で学んだカーエレクトロニクスの知識を活かして、
環境とクルマとの共存ができる社会への貢献をすべく、技術開発に携わっていきたいと考えています。

志望企業の魅力的な点を挙げ、自身が学んだこと、自分のしたいことをどういった業務を通じて、どういう風に貢献できるのかに言及しています。

あなたは自動車会社に向いているタイプ?自己分析ツールで診断してみよう

自分の性格や適性が、自動車会社の仕事に向いているのかどうか、気になりませんか?

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用して、自分と志望業界との相性を診断してみましょう。

My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。

My analyticsで、あなたの強み・弱みを理解し、自分が自動車会社に向いているタイプか、診断してみましょう。

自己分析の第一歩!50万人が使った適職診断テスト「AnalyzeU+」
SPI_LPheader

時間がかかりがちな自己分析が簡単にできちゃうツールがあるのをご存知でしたか?

パッと自己分析を終えたい時に使えるのが、使えるのが適職診断テスト「AnalyzeU+」です。

「AnalyzeU+」は、251問もの設問に答えていく本格的な適職診断テストです。設問に回答をすると、経産省の定めた「社会人基礎能力」のうち、あなたがどの面に秀でていて、どの面に弱点があるのかを教えてくれます。

これは、私がテストした時の診断結果です。この通り、かなり詳しく教えてくれます。

偏差値形式で表示してくれるので、「自分の強みは何なのか?」「向いている仕事は何なのか?」「どんな弱点があるのか?」「向いていない仕事は何か?」が一発でわかります。自分の向き・不向きがわかるので、自己分析で適職について考える時にとても役立ちます

「AnalyzeU+」を利用するには、スカウト型就活サイト「OfferBox」への無料会員登録が必要です。OfferBoxは、プロフィールを登録しておくだけで、あなたのプロフィールに関心を持った人事から選考のオファーがもらえるサイトなので、登録して損はありません。

AnalyzeU+で診断するついでに、プロフィールを詳しく入力しておくと、有名企業からの選考のオファーまで届くようになります。

「AnalyzeU+」を活用して、最速で自己分析を終わらせましょう。

今すぐ登録してみる(無料)