目次
いよいよ面接当日。でも、面接に何を持っていけばいいかわからず、悩んでいませんか?必要な持ち物を持っていないと、面接で思わぬ失敗をしてしまうこともあります。
そこで、面接当日に絶対に持って行きたい持ち物リストをご紹介します。
必ず持って行きたい!面接の持ち物リスト
以下の持ち物を持っていけば、面接で困ることはありません。以下の持ち物を、面接のカバンに入れておくようにしましょう。
携帯電話(スマートフォン)
電車の遅延等の緊急時の連絡に携帯電話は欠かせません。また、スマートフォンなら、優れたGPS地図機能があるので、会社まで迷わずたどり着けます。言うまでもないことかもしれませんが
必ず持参しましょう。
履歴書・ESのコピー
面接に向かう際には、提出した履歴書やエントリーシートのコピーを持って行くと安心です。
自分の書いた書類の内容をしっかり頭に入れて面接に臨めば、質問されて焦ることもありません。
企業ごとに内容を変えている場合は、特にコピーを読み返して内容の確認が重要です。
質問の内容をあらかじめ想定し、答え方をイメージトレーニングして面接に備えるようにしましょう。
他の提出書類があった場合は、その書類のコピーもとっておきましょう。自分の書いた内容を読み返して思い出すことができるからです。
質問される内容や回答がある程度わかっていると、落ち着いて面接を受けられます。
もちろん面接時に履歴書やエントリーシートの提出の必要がある書類があれば、当日は原本を忘れずに持参しましょう。
求人情報のコピーや会社案内
面接会場に向かう途中や面接会場での待ち時間に、もう一度目を通して、面接前に内容をおさらいしましょう。
最後の企業研究のチャンスです。しっかり目を通しておけば、掘り下げた内容の質問があったり、逆質問の対策にも安心です。
また、求人情報などで疑問や質問があれば、面接時に尋ねてみるとよいでしょう。
せっかく質問ができるチャンスなのですから、この機会を上手に活用したいものです。
会社によっては待ち時間に携帯電話を見ることはマイナス評価となる場合もあるため、コピーしておいた紙であれば、見ていても失礼に当たらず心配しなくて済みます。
企業の求める人材がどんなイメージかを直前まで復習して面接に備えるために、求人情報や会社案内を持参しましょう。
しっかりと読み返し、落ち着いて面接に臨むことにより、面接を成功へと導くことができるでしょう。
会社までの地図
特に携帯電話がガラケーの就活生は必須です。慣れない場所では迷いがち。遅刻しないように、必ず会社までの地図を持っていきましょう。
前日までにしっかり調べておく
紙の地図を利用する場合は、前日までに自宅から会場までの経路を調べておく必要があります。スマートフォンの地図アプリと違い、紙の地図では現在地や目的地の位置をすぐに把握できないためです。
事前に調べずに面接会場に向かうと、交通機関の乱れや慣れない道に迷うなど、想定より時間がかかってしまいます。
迷いながら会場に向かうというのは、気持ちに焦りが生じる原因にもなりますし、焦ったことが面接に影響してしまう可能性があるでしょう。
面接で後悔をしないように、会場までの距離や所用時間、目印になる建物や交差点などを事前にチェックしておきましょう。スムーズに会社までたどり着くことができれば、時間と気持ちに余裕を持って面接に臨むことができます。
印鑑・朱肉
会社までの交通費が出る場合があります。スムースに交通費請求が出来るように、印鑑と朱肉を持っていってください。シャチハタ印鑑は控えましょう。
シャチハタでもいい?
持ち運びに便利なシャチハタですが、一般的に契約書や公的な文書には使用できません。
交通費の請求書は金銭の授受を契約する重要な書類なので、この場合にシャチハタを使うのは不適切です。印鑑と朱肉を持参して、どんな書類にも対応できるようにしておきましょう。
交通費の請求に限らず、入社手続きの書類や、指定銀行の振込口座の開設など、様々なことで印鑑が必要になります。現時点で印鑑を持っていない場合には、事前に作っておくと良いでしょう。
折りたたみ傘
急な雨に備えて、面接には折りたたみ傘を持っていくべきです。スーツが雨に濡れると、しなびてダラシない印象になってしまいます。カバンに一つ折りたたみ傘を入れておいてください。
ハンカチ・ティッシュ
社会人のエチケットとして、ハンカチ・ティッシュは必需品です。会場まで急いでいくと、気づかぬうちに汗をかいているもの。拭き取らないと不潔な印象になります。必ずハンカチ・ティッシュを持っていきましょう。
替えのストッキング
女子の就活生は必ず替えのストッキングを用意しておきましょう。破れていたり、伝染していたりすると、ダラシない印象を与えてしまいます。万が一に備え、替えのストッキングを持っておくと安心です。
筆記用具
筆記テストや採用アンケート等の書類記入を求められることがあります。筆記用具は必ず持っていきましょう。また、面接で質問をした際にメモがとれるように、小さなメモ帳もあると良いでしょう。
腕時計
リクルートファッションには、腕時計は必須です。ブランド物や派手なデザインの腕時計は避け、シンプルなデザインの腕時計をつけていきましょう。
クリアファイル
面接会場で会社案内や書類を渡されることが有ります。丁寧にしまっておくために、クリアファイルを用意しておくと、便利です。
必要提出書類
履歴書や卒業見込み証明書など、提出書類がある時は、当たり前ですが、忘れないように必ず持って行くこと。カバンの中で折れないように、クリアファイルに入れておきましょう。
現金
最近は現金がなくても困らないことが多くなっているため、普段は現金を持ち歩かない、という就活生もいるでしょう。
交通費も交通系ICカード払いが一般的でも、万が一電車やバスでICカードが使えずに手間取ってしまって面接に遅れては困ります。
また、何らかの理由で、使う予定だった路線の電車やバスが動いていなかったり遅延などがあった場合、タクシーを使わざるを得ない状況になる可能性もあります。
タクシーによってはカード払いができないこともあるので、ちょっと多めの現金があれば安心です。
また、会場に向かううちに、靴が壊れてしまった場合や、ストッキングが破れた場合、どのようなお店でも購入できるのは現金です。
現金以外にも、クレジットカード、ICカードと複数の支払い手段があれば、心強いですね。
身分証
セキュリティ対策の厳しい建物では、入館の際に身分証明書の提示を求められることがあります。
また、面接の本人確認のために、面接会場の受付で身分証明書を見せる必要がある場合もあります。
学生である場合には、学生証が本当にその大学の学生であるかのチェックにも使われることもあるため、面接時には学生証を忘れないようにしましょう。
いずれの場合も、写真付きの身分証明書である必要があるため、健康保険証などは不可です。
学生証、自動車運転免許証、パスポートなどなどの写真付きの身分証を持参するようにしましょう。
入館手続きや本人確認に手間取り、面接に遅刻することのないようにするためだけでなく、万が一持参の身分証が受け付けてもらえないという事態を避けるため、複数の身分を証明できる書類があればより安心です。
エチケットブラシ
1日をリクルートスーツで過ごしていると、気づかぬうちにスーツが汚れているものです。エチケットブラシがあれば、面接前に汚れを落とし、清潔な印象を保てるでしょう。。
あなたの面接力はどのくらい?
面接では、自己分析や業界・企業理解がどの程度できているかも、高評価を受けるために大切な要素です。今の時点で、あなたの面接力はどのくらいでしょうか?
それを知るために活用したいのが「面接力診断」です。
質問に答えることで、どのスキルが足りていないのかが一目でわかります。結果を参考にすることで、時間のない就活生も効率的に対策を進められます。無料でダウンロードできるので、気軽に試してみてくださいね。
必須ではないがあれば便利な物
- 「手鏡」
手鏡があると身だしなみの確認に役立ちます。
面接では第一印象が重要です。面接に臨む前に身だしなみをチェックしましょう。
会社のお手洗いを使用して服装を整えることができれば良いですが、状況によってはお手洗いに行く時間がないこともあります。
そんな時に手鏡を持参していれば、どんな場所でも身の回りのチェックができます。
シャツの襟やネクタイが曲がっていないか、スーツの肩に汚れやホコリがないか、髪が乱れていないかなど、身だしなみを整えてから面接に臨みましょう。
- 「スマートフォン用のモバイルバッテリー」
スマートフォンには電話やメールはもちろん、情報収集や地図アプリのナビなど、便利な機能はたくさんあります。
しかし、充電がなくなってしまうとそれらの機能を一切使うことができなくなります。
地図アプリが使えずに道に迷ったり、電車が遅延して面接の時間に遅れそうな時に、会社へ電話することもできません。
そんな事態を未然に防ぐため、携帯型のモバイルバッテリーを常備すると良いでしょう。スマートフォン本体に充電しておくのはもちろん、バッテリーにも充電が必要な場合があるので、事前に確認しましょう。
到着前に忘れ物を見つけた際は?
書類を忘れたことに気がついた時点で、面接を受ける会社に電話をするようにしましょう。
忘れたことを率直に伝え謝罪することで、誠意を見せることが重要です。
そして今後どうすべきか指示を仰ぎます。
会社によっては「後日郵送するように」と指定される場合があります。郵送する際には必ず速達で発送しましょう。
その際は、詫び状を忘れずにいれておくと良いでしょう。
「急いで自宅に取りに帰るべき」と考える方もいるかもしれませんが、面接時間に遅れてしまう場合は、取りに帰ることは避けましょう。
面接時間に遅刻するということは、会社との約束を破り、信頼を損ねることにも繋がります。最悪の場合、面接を受けることができず、不採用になってしまう可能性もあります。
まずは到着前に忘れたことを、報告した上で謝罪し、指示を仰ぐ方が賢明です。きちんと誠意を持って過ちを認めれば、面接の担当者も許してくれるでしょう。
最悪の場合当日購入できる場所
履歴書などの他に忘れてしまったものがあるときは、焦らず代用品を購入できるお店を探しましょう。
例えばコンビニエンスストアでは、面接に必要なものをほとんど用意することができます。筆記用具は、種類を問わず様々なペンが並んでいますし、ハンカチや傘などの身の回りのグッズも揃います。
また白いワイシャツや靴下、ストッキングまでもが用意されている店舗もあるので、急な大雨で濡れてしまったり、意図せず汚れたりした場合でも、すぐに交換することができます。
忘れないように準備することは言うまでもありませんが、いざと言う時にはコンビニエンスストアを利用しましょう。
どこにでもあるコンビニエンスストアですが、会場周辺にすぐにあるとは限りません。駅や大通りなど、利用しやすい場所を事前に調べておくと良いでしょう。
面接前に必ず持ち物を確認しよう
面接で持ち物を忘れると、思わぬ失敗をして、本来のパフォーマンスを発揮できず、お祈りとなってしまう可能性があります。そんなことで落ちては仕方がないですよね。忘れ物は入念なチェックで避けられるので、事前にしっかり持ち物をチェックしておきましょう。
カバンはA4サイズが入るビジネスバック
面接時は、男女を問わず、ビジネスバッグを使いましょう。
カジュアルなバッグはもちろん、エコバッグのような、スーツに不釣り合いなバックはNGです。
また、肩掛けのバッグは、スーツにしわがついたりすることもあるので、注意してください。
会場に着いたら、身だしなみを整える際に、着衣にしわや乱れがないか確認しましょう。
面接時には会社の資料などを渡される可能性もあります。必要提出書類を入れるにも、一般的な書類のサイズであるA4サイズが折らずに入れられるビジネスバッグがあれば便利です。
自立するタイプは、椅子の横に置いても倒れずに面接中も邪魔にならないためおすすめです。
また、マチがあまりないバッグでは、書類をたくさん入れるとパンパンになってしまいやすく、見苦しい印象を与えてしまう可能性があります。
マチに余裕のあるものを選べば、すっきりとして見えます。特に荷物が増えがちな人は、大きさに余裕のあるものがおすすめです。
入退室時には、カバンは肩から掛けずに手に持つようにしたほうが、お辞儀もしやすいですし、スマートに見えます。
【確認用】面接に持っていくものリスト
- 携帯電話
- 会社までの地図
- 印鑑・朱肉
- 折りたたみ傘
- ハンカチ・ティッシュ
- 替えのストッキング(女性)
- 筆記用具
- 腕時計
- クリアファイル
- エチケットブラシ
これらの持ち物がないと、面接で思わぬ恥をかいてしまうことがあります。必要な持ち物がないだけで低く評価されるなんて、そんな馬鹿げたことはありません。前日にしっかりチェックして、面接に持っていきましょう。