面接で「尊敬する人物は誰か」を聞かれた時の答え方

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

面接で、「あなたの尊敬する人は誰ですか?」という質問がされますよね。いきなり尊敬する人を聞かれても、すぐには答えられないことが多いはずです。しかし、事前に準備しておけばこの質問には簡単に答えられるようになります。

そこで、面接で「尊敬する人物は誰か?」を聞かれた時の効率的な回答の方法を解説していきます。これだけ読めば、面接でこの質問された時に近くに答え面接官の評価を上げることができるでしょう。

そもそもなぜこの質問をするのか?

まず、そもそもなぜこの質問をするのかを押さえておきましょう。質問の意図を抑えることでより的確な回答ができるからです。

なぜ尊敬する人物を聞くのか、それはあなたの大切にしている価値観を把握するためです。

尊敬する人物からはあなたの大切だと思っている価値観が浮かび上がります。

尊敬する人=あなたの大事にしている価値観

例えば、スティーブジョブズ尊敬する人であれば「革新的なイノベーションを起こす姿勢」に価値を感じているのだとわかりますし、キング牧師に敬意を抱いているのだとすれば「社会的な不平等・課題解決」に価値を置いているのだとわかります。

その人の重視している価値観は仕事の上でも重要です。

例えば 、孫正義の「起業家精神」に価値を感じている人が、 NTT のような官僚的な会社でうまくいくかどうかは少し心配です。だから、尊敬する人を聞くことによってその人の働く上で大事にしてる価値観を推し量る落としてるのです。

だから、この質問にしっかり答えられないと、「尊敬する人物も、その理由も答えられない志の低い、志も、中身もないトコロテン野郎」と思われて、面接で低く評価されてしまうんです。

「面接官も知っている人物」「自分が良い方向に影響を受けた人物を話す」

まず大事なのが、尊敬する人物として誰を答えるかです。

ここで大事なポイントは、面接官が知っているような人物をあげることです。なぜかと言うと、面接官が知ってる人物じゃないとメッセージとして伝わりにくいからです。

尊敬する人は両親、が駄目な理由

例えばですよ、「私の尊敬する人物は、私の父親です。会社を経営してるんですが、既存のビジネスモデルにとらわれずいくつも新しい新規事業を起こしチャレンジしている姿勢が凄いと思っています。」 という文章があったとします。

でも、あなたが父親をどれだけ尊敬していても、面接官はその父親のことを知らないので、メッセージとしてピンとこないんですね。

たとえるなら、「好みのタイプ教えて」と聞かれて、「2個前の元カノみたいな、明るくて可愛いタイプ!」と答えるようなもの。

誰もわかんないじゃないですか。「お、おう…」ってなる。

でも、例えば「好みのタイプはガッキーみたいな、明るくてかわいい人」と。これわかりますよね。

コミュニケーションとして、自分しか知らない人を答えても分かりづらいので、やめましょうっていうそういう簡単な話です。

自分に「良い変化」を与えた人物を

で、尊敬する人物って、皆たくさんいると思うんですよ。ザッカーバーグなり、坂本龍馬だったり、ビルゲイツかもしれない。

その中で誰を答えるのかっていう基準が必要になりますよね。で。この場合の基準っていうのは「自分に『良い変化』を与えた人物」を答えるのがいいです。

「孫正義に影響を受けた」って言うだけじゃなくて、「孫正義みたいに、その興味持ったものにはまずチャレンジしてみるという姿勢に感銘を受けて、プログラミング知識なんか何もなかったんですが、アプリ開発のベンチャーにインターンで挑戦しました」って語るとする。

すると、「本当に尊敬してるんだな」っていうメッセージの説得力はありますし、実際にその価値観大事にして、しかも行動起こしてるって言う行動力アピールになるわけじゃないですか 。

W の意味でアピールになるので、実際に自分が良い方向に影響を受けていて、小さなことでもいいです。「毎日本を読むようになりました」とか。影響を受けて、あなたの日常に変化をもたらした人物をあげましょう。とメッセージと説得が上がり、しかも自己アピールにつながります。

話す時の構成

次に、話す時の構成を学びましょう。メッセージなので伝わりやすい構成っていうのがあります。それを意識するだけでかなり面接官に伝わりやすい回答ができるんです。

1.尊敬する人は誰か?一言で

まず、最初に、尊敬する人物は誰か一言で答えましょう。結論先行ですから、とてもにわかりやすくなります。

2.どんな点を尊敬するのか

次に、どんな点で尊敬するのかを伝えましょう。まずは、簡潔に、大まかに尊敬するポイントを答える。「チャレンジ精神がある点」とか「勤勉な点」とか「志が高い」とか…尊敬するポイントを大まかに一言で説明しましょう。「私が孫正義を尊敬するのは、そのチャレンジ精神の高さにおいてです」みたいに。

3.感銘を受けたエピソード

次に、尊敬するポイントを詳しく説明しましょう。偉人をあげるなら、偉人のエピソードの中でも、感銘を受けたエピソードを話すのです。「チャレンジ精神の高さです」だけでは伝わりません。

たとえば、「 孫正義のチャレンジ精神で凄いなと思ったのは、it の本場はアメリカにあると感じ、日本の高校に行かずにアメリカの高校に留学し、しかも、アメリカの大学で一早く学ぶために日本人でありながら高校1年目でアメリカの大学の飛び級試験にチャレンジする点」のように、具体的に説明しましょう。

どういう点で尊敬してるのかっていうのが、面接官にわかりやすくなるんですね 。

4.影響を受けた結果、どうなったのか?

最後に、自分が影響を受けてどんな風にも日頃の行動を改善したかを語ってください。

「日頃の行動を改善した」って言っても別に大げさなことではなくて。例えば、「日頃本を読むようになりました」とか「インターンに挑戦してみました」とか小さなことでいいので、自分がその人に影響を受けて、どんな行動を起こしたのかを語りましょう。

これを語ると説得力が上がるだけじゃなくて、自己アピールにもつながります