自己PRでキャッチコピーを問われたときの考え方【例20選付き】

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

就活の面接やエントリーシートで「自分を一言であらわすキャッチコピーを教えて下さい」と質問されることがあります。いきなり「キャッチコピーを作ってください」と言われても、答え方がわからず、戸惑いますよね。

そこで、わかりやすいキャッチコピーの実例つきで、就活の自分のキャッチコピーの作り方を徹底的に解説いたします!

キャッチコピーを問われる理由

会社からキャッチコピーを問われる理由は、主に2つあります。1つ目は、自分自身を理解したうえでのアピール能力を見るためです。客観的に自分を分析して、キャッチコピーで表現できる人は、会社に良い印象を与えられます。

また、いかに印象を残そうと考えているか、企業への本気度を見るためにキャッチコピーを問われることもあるでしょう。以下で詳しく説明します。

自分自身を理解したうえでのアピール能力を見るため

就活において、自己分析は非常に重要です。なぜなら、自分がどんな企業にマッチするのかもわかるからです。

自己PRにおいても自分自身をよく理解している場合は、大きな強みとなります。

キャッチコピーは、自身をよく理解したうえで、どのようなアピール能力があるのかを見るために問われます。しっかりと自己分析している人は、企業が欲している人材に合わせた自分のアピール方法が分かるでしょう。

いかに印象を残そうと考えているか見るため

印象を残そうと考えられたキャッチコピーは、イコール志望度にもつながります。

自己分析や企業研究をしたうえでキャッチコピーをつくるため、相応の時間がかかります。
時間をかけたキャッチコピーと、思い付きや慌てて考えたキャッチコピーは企業とのマッチ度にも差が出て、採用担当者の印象もかわるでしょう。

自己PRが書けない時は、自己PR作成ツールを活用しよう

自己PRの内容が薄いと、志望企業に採用されません。選考を突破するには、自己PRを作り込む必要があります。

そこで活用したいのが、自己PR作成ツールの「自己PRジェネレーター」です。
このツールを使えば、簡単な質問に答えていくだけで理想的な流れの自己PRが完成します。

無料でダウンロードできるので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

就活で使える!自分のキャッチコピー例20

まず、細かい作成法を見る前に、具体例を見てみましょう。具体例を見た方が、作成法のイメージが湧くと思います。まずは、以下の「自分のキャッチコピー」の礼を見て、イメージを掴んでください。

  • 私は「話さないリーダー」です。(トップダウンではなく、ボトムアップで意見を聞き、チームを動かしてきた経験から)
  • 私は「走りながら考える男」です。(関心のあることにまずチャレンジする長所から)
  • 私は逆境ダイバーです。(厳しい環境に飛び込んでいく行動力・向上心をアピール)
  • 私は「万能歯車です」(場面に応じて適切な役割を探し、チームワークを発揮できる長所をアピール)
  • 私は「考える足です」(行動すると同時に思考する長所をアピール)
  • 私は「アグレッシブな怠け者」です(面倒を減らすため効率的な作業を提案してきた経験から)
  • 私はMr.ポジティブです(何事にも前向きに考える長所から)
  • 私は私は「やると決めたら、やり抜く」人間です(目標を達成する実行力をアピールする)
  • スケジュール帳が私の友達です(計画的に日々を過ごす力をアピール)
  • 私は「逆境を栄養に成長する人間」です。(逆境から立ち直り、成長した経験から)
  • 私は接着剤のような人間です(人間関係をまとめる力、チームワークをアピール)
  • 「舞台裏が私の舞台」です(裏方にまわり、行動するチームワーク力をアピール)
  • 私は「刺し身のつまのような人間」です。(裏方に徹して周りを引き立てるという長所から)
  • 私は不屈の努力家です(厳しい条件の中、努力を続けてきた経験から)
  • 私はできない理由より、できる方法を考える人間です(主体的・能動的に行動し問題を解決する姿勢)
  • 私は負ければ負けるほど強くなる人間です(負けず嫌いをアピール)
  • 私は「チア」リーダーです。(周りのモチベーションを高めるために働きかけるリーダーシップをアピール)
  • 私は1000人に叱られた女です。(クレーム処理のアルバイト経験から)
  • 私は「万年2位」の男です。(運動サークルの個人戦や、ビジネスプランコンテストで2位になった経験から)
  • 私は1000回負けても心が折れません(部活で万年補欠からレギュラーを勝ち取った経験から)

【15分で自己分析&自己PR完了!】
10万人以上が使用する自己分析ツール

こちらの適性検査は、仕事に関する適性を測定するために開発された『人気の自己分析ツール』

15分であなたの強み・職務適性が客観的に分かります。
さらに、検査後は大手・有名企業から特別スカウトを受けとることも可能!

<スカウト実績(一部)>
YKKAP/スズキ/ ニトリ/ロート製薬/あおぞら銀行 /湖池屋/毎日新聞/POLA/一条工務店など

imasia_15025085_S-1

これで完璧!就活の自分キャッチコピーをつくる4つのステップ

では、どうすれば就活で使う「自分のキャッチコピー」を作ることができるのでしょうか?具体的な方法を解説していきます。

1.自己分析から自分の長所を見つける

キャッチコピーは「自分の長所を表現したもの」にしましょう。長所とは「ビジネスに役に立つ能力」のことです。よくキャッチコピーで「私は風邪に嫌われる男です(カラダが丈夫なことをアピール)」「水泳一筋の人間です」など、単なる「キャッチコピー」をアピールする人がいますが、あまり良くありません。

「サッカー一筋です」と言われても、相手は「だから何?それが仕事にどう役立つの?」と感じてしまうからです。

面接・エントリーシートは「自分を売り込む場所」。ビジネスで役に立つあなたの能力をアピールするようにしましょう。たとえば、「行動力」「リーダーシップ」のような長所をアピールしてください。

そのためには、自己分析をして、自分の長所を見つけることです。具体的には、

自己分析で自分の長所を見つける方法

  • 学生時代に打ち込んだことを箇条書きで洗い出す
  • それぞれのエピソードについて「なぜ打ち込んだか?」「どのように打ち込んだか?」を書き出していく
  • それぞれの経験に共通して合わられる行動・資質から、「長所」を見つける

この3つのステップを踏めば、あなたの長所が見つかります。ここでは、まず「行動力」「好奇心旺盛」のように、ざっくりとした形で長所がわかっていればOkです。

自己分析ツールを活用して、あなたのキャッチコピーを見つけよう

説得力のあるキャッチコピーを作るには、自己分析を通じて、キャッチコピーの元になる「あなた強み」を深く理解する必要があります。ただ、自己分析をやるのも結構大変です。

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用してみましょう。

My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、あなたの強み・弱み→それに基づく適職をサクッと診断できます。

My analyticsを活用して、あなたの本当の強みを発見し、人事を唸らせるキャッチコピーを完成させましょう。

2.長所を的確に表現する言葉を探す

次に、あなたの長所を「具体的に」表現してみましょう。就活生がアピールする「行動力」「協調性」のような長所は、やや抽象的で伝わりづらいです。

たとえば、「行動力」にしても、色々ありますよね。「興味があることに積極的にチャレンジする行動力」「他の人を巻きこみ、企画を実現する行動力」…様々な行動力があるはず。「行動力」だけでは、あなたがどんな行動力を持っている人なのかわからないのです。

だから、「協調性」「行動力」のような抽象的な表現を、より具体的に表現してみましょう。すると、

  • 自分にとって厳しい環境に自らを置く「向上心」
  • 限定された条件でも「できる方法」を探す「実行力」

など…具体的に自分の良さをあわらす言葉が見つかるはずです。自分の長所を具体的に表現できれば、あとは、その長所を響きの良いキャッチコピーに変えていくだけです。

3.インパクトを付け加える

キャッチコピーですから、「おっ」と思わせて、相手を惹きつけなければなりません。<p>たとえば、「周りを巻き込んで、目標を達成することができる」は長所ではありますが、キャッチコピーではありません。

ステップ2で見つかった自分の長所をキャッチコピー化しましょう。方法は様々なやり方がありますが、以下に簡単にインパクトを付け加える方法をご紹介します。

比喩表現

  • 私は「万能歯車です」(場面に応じて適切な役割を探し、チームワークを発揮できる長所をアピール)
  • 私は接着剤のような人間です(人間関係をまとめる力、チームワークをアピール)

比喩表現は、わかりやすく物事を伝えるには、非常に効果的なやり方です。自分の長所を何かのものにたとえれば、そのイメージが相手に上手く伝わります。。自分の長所を持った「動物」「モノ」を考えてみましょう。すぐに良い比喩が見つかるはずです。

単純に長所をわかりやすく表現する

  • 私は逆境ダイバーです。(厳しい環境に飛び込んでいく行動力・向上心をアピール)
  • 私は私は「やると決めたら、やり抜く」人間です(目標を達成する実行力をアピールする)

凝った表現が思いつかないなら、「長所を短い言葉で簡潔に表現する」方法がオススメです。インパクトにはやや欠けますが、あなたの長所がわかりやすく伝わります。

反対の言葉を組み合わせる

  • 私は「話さないリーダー」です(周りの意見を汲み上げて行動するリーダーをアピール)
  • 私は「アグレッシブな怠け者」です。(面倒を減らすため効率的な作業を提案してきた経験をアピール)
  • 「舞台裏が私の舞台」です(裏方にまわり、行動するチームワーク力をアピール)

反対の性格の言葉を組み合わせてみましょう。「え?」と相手の興味を引くキャッチコピーをつくることができます。少し上級者向けですが、ハマった時のインパクトはかなり強く、オススメ出来る方法です。

あえてマイナスの面を打ち出す

  • 私は「万年2位の男」です。(大会やビジネスプランコンテストで2位になった経験をアピール)
  • 私は1000人に叱られた女です(クレーム処理のアルバイト経験をアピール)

このように「あえてマイナスの側面を打ち出す」と、「え?」と相手の興味を引きつけることができます。普通、キャッチコピーは「良い面」を打ち出すもの。だから、あえて「一見マイナスに見える表現」を使うことで、相手の興味を惹きつけられます。

そのキャッチコピーにあうエピソードを考える

面接やエントリーシートで「自分のキャッチコピーを教えて下さい」と質問された場合、単に「キャッチコピー」だけを答えるのは稀です。たとえば、エントリーシートでいえば、文字数400文字程度の設問で問われますし、面接では「なぜそのキャッチコピーなのですか?」とキャッチコピーを選んだ理由を聞かれます。

つまり、単なるキャッチコピーだけでなく「なぜそのキャッチコピーなのか?」という理由にも興味があるのですね。「なぜそのコピーなのか」に答えるために、そのコピーにあうエピソードを用意しておきましょう。

この記事のまとめ

imasia_13853155_S
  • 自己分析をして見つかった自分の長所を表現するキャッチフレーズを考えよう
  • 比喩表現(物に例える)反対の言葉を組み合わせる・・・などでインパクトのあるキャッチコピーを考えよう
  • 自己PRしやすいように、そのキャッチフレーズでアピールしている長所を発揮したエピソードを考えておこう
自己分析の第一歩!50万人が使った適職診断テスト「AnalyzeU+」
SPI_LPheader

時間がかかりがちな自己分析が簡単にできちゃうツールがあるのをご存知でしたか?

パッと自己分析を終えたい時に使えるのが、使えるのが適職診断テスト「AnalyzeU+」です。

「AnalyzeU+」は、251問もの設問に答えていく本格的な適職診断テストです。設問に回答をすると、経産省の定めた「社会人基礎能力」のうち、あなたがどの面に秀でていて、どの面に弱点があるのかを教えてくれます。

これは、私がテストした時の診断結果です。この通り、かなり詳しく教えてくれます。

偏差値形式で表示してくれるので、「自分の強みは何なのか?」「向いている仕事は何なのか?」「どんな弱点があるのか?」「向いていない仕事は何か?」が一発でわかります。自分の向き・不向きがわかるので、自己分析で適職について考える時にとても役立ちます

「AnalyzeU+」を利用するには、スカウト型就活サイト「OfferBox」への無料会員登録が必要です。OfferBoxは、プロフィールを登録しておくだけで、あなたのプロフィールに関心を持った人事から選考のオファーがもらえるサイトなので、登録して損はありません。

AnalyzeU+で診断するついでに、プロフィールを詳しく入力しておくと、有名企業からの選考のオファーまで届くようになります。

「AnalyzeU+」を活用して、最速で自己分析を終わらせましょう。

今すぐ登録してみる(無料)