真似ればOK!就活メールの例文・テンプレ集15選

はじめに

imasia_14213985_S

就活で出すメール、どう書けば良いかわからず困っていませんか?メールを出す時に、自分のメールがビジネスマナーに反していないか、心配ではありませんか。

でも、大丈夫。以下のメール例文を真似るだけで、誰でも、ビジネスマナーを押さえた正しい就活メールを書けるようになります。

就活の場面ごとに、必要なメールの例文をまとめて解説いたします!

絶対押さえたい就活メールマナー

就活のメールを出す時に、必ず意識しなければならないビジネスマナーについてガッツリ解説致します!

図解で解説!絶対に押さえたい就活メールマナー

就活のメール、出す時に自分のメールがマナー違反になっていないか、心配ではありませんか。でも、大丈夫。図解つきで、就活メールを出す時に押さえるべきマナーをわかりやすく解説しました。

就活のメールアドレスは、どんなものにするべき?

就活用のメールアドレス、どんなものにすればいいか迷っていませんか。大学用のメアドでなくても問題ないか?社会人に嫌われるメールアドレスはどんなものか?等、就活生の気になる疑問に答えました。

あなたの就活力を診断してみよう

自分が難関企業の選考を突破できる実力があるか、気になりませんか?

自分の実力を確認するために、一度、「就活力診断」をやってみましょう。

就活力診断なら、簡単な質問に答えるだけで、あなたの現在の就活力(企業に受かる力)をチェックできます。

就活力診断で、今の自分の実力を把握し、効果的な対策をしていきましょう。

imasia_15025085_S-1

面接のメール例文集

メールを送信する場面一覧

メールは要件を文章でわかりやすく伝えることができ、相手の都合のいい時間に読んでもらえるため、選考期間中から内定後まで、企業の担当者とのやりとりに欠かせない連絡ツールです。

メールの送り方一つで印象が左右されてしまうこともあるため、マナーに気をつけて、正しいメールを送るようにしましょう。

なお、就活中にメールを送信する場面は、大きく分けて「面接時」「OB訪問時」「説明会時」「内定後」の4つがあります。それぞれにおいて、具体的にどのようなメールを送ることがあるのか、確認してみましょう。

まず、「面接時」においては、具体的に以下のような場面でメールを送ることがあります。

  • 面接の日程変更のお願い
  • 面接予約のキャンセル
  • 面接選考の辞退
  • 面接後のお礼
  • 面接の結果問い合わせ

面接は企業の営業日である平日に行われることが多いため、ゼミの予定や試験などと被ってしまい、日程変更をお願いすることもあるかもしれません。また、面接後のお礼メールは、面接官により良い印象を与えるためにも、ぜひ送信してほしいメールです。

続いて、「OB訪問時」では、以下のような場面でメールを送ることがあります。

  • OB訪問の依頼
  • OB訪問のお礼

大学のサークルの先輩など、旧知の仲の方へ連絡する場合は別ですが、多くの場合は人事の方を通してOB訪問をさせていただくことになるため、メールでの連絡が必須となります。さらに、相手は忙しい業務の合間を縫って対応してくれるので、訪問後のお礼メールは必ず送るようにしてください。

「説明会時」には、以下のような場面でメールを送ることがあります。

  • 説明会のキャンセル
  • 説明会のお礼

説明会には多数の学生が参加するため、なかなか学生一人一人のことを覚えるのは難しいものです。しかし、そこでお礼メールを送り、他の学生と差をつけることができれば、その後の面接などで有利になる可能性が高くなります。

最後に、「内定後」には以下のような場面でメールを送ることがあります。

  • 内定辞退
  • 内定のお礼

内定が決まったら、当然ながら「内定を受けるのか、辞退するのか」を決めなければなりません。
内定辞退は電話の方がベストですが、電話だけでは「言った言わない」が発生してしまうこともあるため、念の為、メールでも連絡をしておく方が良いですね。

面接の日程連絡への返信メール

面接の合格連絡がメールで来た時、そのメールに返信し、日程調整をする時がありますよね。失敗しない、企業からの面接日程案内メールへの返信方法を、例文つきで解説します!

例文では、はじめに次回の選考について連絡をいただいたことに対するお礼が述べられており、とても丁寧な印象を受けます。また、相手から指定された日時・場所を引用して確認することで、お互いの認識違いを防ぐことができるため、とても良いポイントです。

面接後のお礼メール

就活面接の後に、面接をしてくれたことへのお礼メールを出すと、あなたの印象アップにつながります。相手への感謝の気持ちが伝わる、面接後のお礼メールの書き方を、例文つきで解説します!

お礼メールを送る際、単なるお礼のみを伝える文章では、どうしても「とりあえず送っている」感が出てしまいます。

この例では、単純に面接のお礼を伝えるだけでなく、面接中に特に印象に残った話を取り上げることで、より感謝の気持ちが伝わるように工夫している点がとても良いポイントです。

面接の日程変更のお願いメール

企業が提示してきた日程がどうしてもあわない場合ってありますよね。そんな時は、日程変更のお願いをしましょう。失礼のない、相手が納得する面接日程変更のお願いの仕方を、例文つきで紹介!

この例では、「面接に伺えなくなった理由を明確に述べている点」と「代わりの日程を複数提案している点」が良いポイントです。

面接の担当者も他にいくつもの業務を抱えているため、「この日のこの時間でお願いします」と一方的に指定するようなメールでは、対応することが難しい場合もあります。

さらに、「相手の都合を考えられない人だ」と思われてしまう可能性もあるため、日程変更をお願いする場合は、複数の候補日を提案するようにしましょう。

面接選考の辞退メール

就活で、ある企業の選考をこれ以上受ける気がなくなって辞退したい時ってありますよね。トラブルにならない、誠実な面接辞退メールの書き方を例文つきで、わかりやすく解説します!

選考の辞退はなかなか伝えにくい内容のため、ついついお詫びの言葉をはじめに羅列したり、言い訳をつらつらと書いてしまうかもしれませんが、それは相手にとって読みにくいだけなので、やめておきましょう。

この例のように、「選考を辞退したい」という要件を先に伝え、メールでの連絡になってしまったことへのお詫びなどはメールの後半に書くようにすると、相手が読みやすい良いメールだと言えます。

面接予約のキャンセルメール

面接の予約をキャンセルしたい時、どう連絡をすればいいかわからず、困っていませんか?そんな方のために、失礼のない面接のキャンセルメールの書き方を徹底的に解説いたします!

この例では、ただキャンセルの連絡をするだけでなく、「可能であれば他の日程で面接をお願いできないか」とダメ元でもお願いができている点が何より良いポイントです。

面接日程は突然決まることが多いため、どうしても行きたい企業にも関わらず、大学の試験や研究室の都合でキャンセルせざるを得ないという状況もあると思います。

そのような時にはそこで諦めてしまうのでなく、ダメ元でも良いので、他の日程でお願いできないか、相談してみましょう。
なお、その際、面接の日程調整のメールをする際と同様に、候補日は複数書くようにしてください。

面接の結果問い合わせメール

面接の合否連絡が遅い、来ない時、どうしても問い合わせたくなりますよね。そこで、失礼のない、面接の合否連絡の問い合わせメールの書き方を、例文つきで解説します!

面接の結果を問い合わせる際は、この例のように「自分が面接時に確認しなかったこと」「催促じみたメールを送ってしまっていること」をお詫びした上で、目安の日程を聞くようにしてください。

結果を待っている側からすれば、連絡が来るまでの期間は1日1日がとても長く感じるため、いつ頃連絡が来るのか、目安を聞きたくなることもあるでしょう。

しかし、まだ他の選考が終わっていない中で結果を催促されるようなメールが届いては、面接官の心証を害する可能性もあります。
このメール一通で、面接時の良い印象が崩れてしまう可能性もあるため、問い合わせをする際は、必ずお詫びの言葉とともに伺うようにしてください。

OB訪問のメール例文集

絶対に気を付けたいマナー

メールをする際に必ず気をつけなければならないのは、「相手の所属・役職や氏名を間違えないこと」と「正しい敬語を使うこと」です。

ビジネスにおいて、相手の所属や役職を間違えたり、氏名を間違えるということは大変な失礼に当たります。たとえそれが些細な漢字の変換ミスだったとしても、受け手としてはあまり気持ちの良いものではないでしょう。

メールを送る際は、必ず送信ボタンを押す前に、もう一度宛先の確認をするようにしてください。

また、正しい敬語を使うことは、就活をする上で必須のマナーです。企業の担当者へメールをする際は、「なるほどですね」などの誤った言葉遣いや、尊敬語・謙譲語の使い分けに注意をして、文章を作成するようにしましょう。

OB訪問の依頼メール

初対面の相手に、いきなりOB訪問の依頼をするのって緊張しますよね。でも、大丈夫。この例文を真似れば、初対面の相手にも、失礼無く、効率的に就活のOB訪問依頼メールが出せます。

この例文では、「御社の仕事に興味があること」をきちんと伝え、候補日をこちらから提示できている点が良いポイントです。

相手は忙しい業務の合間を縫って、あなたのメールに対応してくれています。

なるべく手間を取らせないように、自分の都合がつく日程をあらかじめ複数提示し、相手に都合の良い日程を選んでもらうようにすると親切です。

OB訪問のお礼メール

就活のOB訪問の後には、必ずお礼メールを出しましょう。とはいっても、どう書けばいいかわかりませんよね。そこで、OBに感謝の心が伝わる、正しいお礼メールの書き方を例文つきで解説します!

この例の良いポイントは、「特に印象に残った話を取り上げている点」です。
ただ「役に立ちました」「ためになりました」と言うだけでは、形式的な印象が強く、感謝が伝わりにくくなってしまいます。

OB訪問中に話してもらった内容を取り上げることで、相手の話をよく聞いて理解していたことがわかり、より感謝が伝わりやすくなるでしょう。

説明会のメール例文集

説明会のお礼メール

説明会でお世話になった時に、お礼を伝えるにはメールがベター。あなたの感謝が伝わり、採用担当の印象にも残る、説明会後のお礼メールの書き方を、例文つきで解説します!

説明会のお礼を述べる際、このメールのように特に印象に残った点を取り上げて話すようにしましょう。

OB訪問のお礼メールを送る時と同様に、具体的にどんな部分が印象に残ったのかを述べることで、より前向きな姿勢や感謝の気持ちを伝えやすくなります。

さらに、今後の就職活動への抱負も併せて書くことで、志望度の高さをアピールすることができ、相手に好印象を与えることができます。

説明会のキャンセルメール

説明会の日程に予定があわず、キャンセルしなければならない!そんな時に、少しでも採用担当の気を害さない、丁寧な説明会の予約キャンセルメールの書き方を、例文つきで解説します!

この例文の良い点は、まずはじめに「説明会をキャンセルしたい」という要件を述べている点です。

採用担当者は複数の業務を抱えているため、メールをじっくり読んでいる暇があまりない可能性もあります。
はじめに要件を述べることで、一目でメールの主旨がわかりやすくなり、相手にとって親切なメールだと言えます。

インターンシップのメール例文

インターンシップのお礼メール

就活のインターンシップでお世話になったので、感謝を伝えたい時ってありますよね。あなたの感謝の気持ちがしっかり伝わるインターンシップのお礼メールの書き方を、例文つきで解説します!

例文では、インターンシップ全体のお礼だけでなく、特にお世話になった方への感謝を詳しく述べている点がとても良いです。

インターンシップそのものについてのお礼も大切ですが、個人名でお礼を言われると誰だって嬉しく感じます。
「どんな話が印象に残ったのか」「どんな部分で特にお世話になったのか」などを具体的に述べ、感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。

内定辞退のメール例文集

内定辞退のお詫びメール

就活で内定を複数もらい、内定辞退をしなければならない…そんな時に、後々にトラブルにならない誠実な内定辞退メールの書き方を、例文つきで解説します。

この例文の良いポイントは、簡潔かつ丁寧に「内定を辞退したい旨」と「キャンセルすることへのお詫び」が述べられている点です。

内定辞退はなかなか言い出しにくいことのため、ついだらだらと言い訳を書いてしまいがちですが、ビジネスメールではわかりやすさが最も重要になります。

また、あなたが内定をいただくまでに、担当者はたくさんの時間と労力をかけています。たとえ内定辞退をした後はその担当者と関わることは無いとしても、辞退することへのお詫びは丁寧に述べるようにしましょう。

内定後のメール例文

内定のお礼メール

就活で内定通知をもらったら、まずはお礼メールを出しましょう。お礼の気持ちを伝え、今後に良好な関係をつくるための、正しい内定のお礼メールの書き方を例文をもとに解説!

例文では、単なるお礼の内容だけでなく、「入社まで前向きに努力をする」という向上心がアピールできている点がとても良いです。

内定をもらって気が緩む気持ちはわかりますが、あなたの社会人生活はここからが始まりです。
向上心や前向きな姿勢をアピールすることで、入社するまでにあなたの印象をよりアップさせておきましょう。

すでに70,000人が活用してる自己分析ツール!

kimisuka

キミスカは性格・意欲・思考力など、仕事に関する適性を測定するために開発された、高精度自己分析ツールです。 150問の質問に5択で答えるだけで、あなたの強み・職務適性が客観的に分かります!

通常の就職活動では、「学生が自分で志望する企業を探す」という性質上、調べることが出来る企業の数には限界があります。 それに対して、逆求人型の就職活動サイト『キミスカ』では、学生が知らない会社との出会いが生まれます。

あなたがチェックし漏れていた優良企業からスカウトが来るチャンスがあるのです。

キミスカのおすすめポイント3つ
  1. 有名・人気企業からスカウトが届くチャンス
  2. 5択の質問に答えるだけで自己分析ができる
  3. 一次・二次パスでいきなり最終選考も!?

キミスカなら、逆オファー型のサービスだから 手間いらずで人気企業からスカウトが届く!

\ まずは無料診断してみませんか? /

今すぐ診断する(無料)