専門商社の志望動機の書き方の3つの秘訣【例文あり】

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

専門商社への志望動機作成で困っていませんか?「企業と企業を結びつけ、新たなビジネスを構築したい」「日本と世界の架け橋になりたい」等、「商社業界」への志望動機は思いついても「なぜ鉄鋼を扱いたいのか?」「なぜ化学素材を扱いたいのか?」等、専門分野への志望動機ってなかなか思いつきませんよね。

でも、大丈夫。少しのポイントを意識するだけで、すぐに専門商社への志望動機が書けるようになります。わかりやすい例文とともに、専門商社への志望動機の書き方のコツをご紹介します!

専門商社の志望動機(例文)

例文

志望動機を教えて下さい(長瀬産業…化学素材の専門商社)

貴社を志望するのは、日本の化学技術を世界に広めていきたいという想いがあるからです。

学生時代、地方特産品のマーケティング支援をする企業でインターンをした経験から、「自身の工夫次第で商材の可能性を引き出す」ことにやりがいを感じてきました。様々な商材の中でも「用途開発」によって、素材の新たな可能性を引き出せる化学素材の営業に興味があります。

貴社は、単なるトレードにとどまらず、用途開発・マーケティングを通して、化学素材の「商流」そのものを生み出しておられます。100社以上のグループ企業を持つ貴社のネットワークを活かし、まだ光を浴びていない化学素材の可能性を引き出していきたいと考えております。

「自身の工夫次第で商材の可能性を引き出す」という商社で働く上で求められるスキルや考え方を学生時代に経験しており、またそのような仕事にチャレンジしたいと考え、高い志を持って入社を希望していることが伝わる内容です。

またエントリー先が単に「モノ」を売るだけでなく流通網の整備などにも取り組んでいる企業の強みを理解できている内容です。

志望動機が書けない時は、志望動機作成ツールを活用してみよう

ここまで専門商社の志望動機を作成する方法を解説してきましたが、例文のような志望動機を一人で書き上げる自信がない方も多いはず。

そんな時は、「志望動機ジェネレーター」を活用してみましょう。

志望動機ジェネレーターなら、簡単な質問に答えるだけで説得力のある志望動機が完成します。

志望動機作成ツールを活用して、人事を唸らせる志望動機を完成させましょう。

なぜその企業を志望するのか?結論を書こう

例文

貴社を志望するのは、日本の化学技術を世界に広めていきたいという想いがあるからです。

文章は結論から。当たり前のことですが、意識するだけで、文章がよくなります。多くの学生は「私がインドにボランティアにいったとき〜」と『志望のきっかけ」を説明し始めて、結論から文章を始めていません。文章は結論から書かなければ要点がわからなくなりますから、まず最初に結論を書きましょう。

つまり、「貴社を志望するのは〜からです」という文章を書く。なお、志望動機の結論は「日本と海外の架け橋になりたい」などの『商社なら、どこでもいいじゃん』といえる内容ではなく、その専門商社の得意分野に言及した内容にしましょう。

鉄鋼なら、なぜ鉄鋼か?鉄鋼ビジネスに携わり何を成し遂げたいのか?を書く、ということです。

例文1

貴社は商社機能だけでなく、自社ブランドを持ちメーカーとして「ものづくり」に携わることができるので志望しています。

商社だけでなく、メーカー機能を持っている専門商社もあります。単にモノを売るだけでなく作ることもできるということを楽しんで取り組める人材と伝わる内容です。

例文

日本が世界に誇れる食品を、貴社の強みである流通網や実績を活かし世界中に届けたいと考え、貴社への入社を希望しています。

流通網や実績、ノウハウなどは、その企業しか持っていない重要な企業の財産です。
ホームページなどに記載されている企業情報の中で事業内容や取引先情報、歴史などから考察することができます。
企業研究の成果をアピールできる内容でしょう。

imasia_15025085_S-1

その「専門分野」にこだわりたい理由をきちんと書く

例文

学生時代、地方特産品のマーケティング支援をする企業でインターンをした経験から、「自身の工夫次第で商材の可能性を引き出す」ことにやりがいを感じてきました。様々な商材の中でも「用途開発」によって、素材の新たな可能性を引き出せる化学素材の営業に興味があります。

専門商社は、ある商材の取り扱いに特化した商社です。だから、専門商社への志望動機を語る際には、「なぜその商材を扱いたいのか?」納得のいくロジックをつくっておかねばなりません。

「なぜその商材なのか」という理由は、できるだけ自分の人生経験から見つけてきましょう。たとえば、「新興国でボランティアをしてインフラの必要性を実感→全てのインフラの基盤になる鉄に興味を持ち、鉄鋼商社を…」という具合です。自らの体験から、志望理由を抽出すると、説得力が増します。

例文では、

  • 自分が商材の可能性を引き出せる業務に興味(学生時代)
  • 化学素材の営業は、まだ使い道が見つかっていない商材を「用途開発(使い道を提案する)」して営業する
  • 可能性を引き出せるという点で、自分の軸に合致する

というロジックを用いて、「なぜその商材なのか?」を説明しています。

「なぜその商材にこだわりたいのか?」がしっかり練られておらず、「日本と世界の架け橋になりたい」等とどこでも通用する志望動機をいうと「それなら、ウチでなくてもいいよね?」と突っ込まれてしまいます。

「なぜその商材なのか?」考えぬいておきましょう。

なぜ数々の専門商社の中でも、その会社なのか?を書く

例文

貴社は、単なるトレードにとどまらず、用途開発・マーケティングを通して、化学素材の「商流」そのものを生み出しておられます。100社以上のグループ企業を持つ貴社のネットワークを活かし、まだ光を浴びていない化学素材の可能性を引き出していきたいと考えております。

専門商社といっても、いくつもあります。たとえば、鉄鋼なら、メタルワン、伊藤忠丸紅鉄鋼、阪和興業…。数あるその分野の専門商社の中でも「なぜ御社なのか?」をきちんと説明しなければなりません。

「なぜ数ある会社の中でも御社なのか?」を説明するのは簡単です。その会社の強みに言及すれば良い。例文では「会社の持つ豊富なネットワークによって、化学素材の新たな商流を生み出せるから御社だ」と、「会社の持つ豊富なネットワーク」という強みに触れ「なぜ御社なのか」を説明しています。

このように、最後に会社の強みに触れればすぐに志望動機が作成できます。

専門商社の志望例まとめ

分野1の志望例文

例文

【ものづくりで欠かせない部品を専門に扱う商社ミスミ社】
貴社は、商社機能だけでなく、自社ブランドも持っている点に魅力を感じています、特に商社機能は流通網が整備されており、ユーザーからのニーズも吸い上げやすく、それらのニーズをいち早く製品開発に繋げ、更に社会にフィットした製品を販売できる強みがあります。

分野2の志望例文

例文

【お酒の販売を専門に行う日本酒類販売社】
日本酒は世界に誇れる日本の文化です。
国内の大半が小さな蔵元で流通網がありませんが、貴社であれば世界に誇れる日本酒を世界に拡散できます。

日本酒は、海外需要開拓支援を行う官民ファンド・クールジャパン機構も輸出注力商材として取り扱っている魅力的な商材です。
自分自身が日本酒好きという背景もあり、自分の好きなものを販売できる貴社で活躍したいです。

分野3の志望例文

例文

【医薬品を専門に扱うアルフレッサ社】
医薬品を卸し、販売するだけでなく、医師や薬剤師に対して医薬品の情報を提供するという、人の命につながる責任感のある仕事に従事したいと考えています。

貴社はSAFE-DIという医薬品情報サイトを運営しており、医薬品だけでなく「情報」という価値を医療現場に提供されており、「情報」に対して重きを置いた企業だと感じ、志望致しました。

あなたは専門商社に向いているタイプ?自己分析ツールで診断してみよう

自分の性格や適性が、専門商社の仕事に向いているのかどうか、気になりませんか?

そんな時は、自己分析ツール「My analytics」を活用して、自分と志望業界との相性を診断してみましょう。

My analyticsなら、36の質問に答えるだけで、自分の強み・弱み→それに基づく適職を診断できます。

My analyticsで、あなたの強み・弱みを理解し、自分が専門商社に向いているタイプか、診断してみましょう。